今回は、2020年1月にバリ島旅行の際利用した「上海浦東国際空港」のラウンジレポです!ガルーダ・インドネシア航空のビジネスクラスを利用したので、ラウンジは69番ラウンジ(First Class Lounge No.69)が利用できました^^
こちらがラウンジ入り口です。
スカイチームのアエロフロート、ガルーダ・インドネシア、ワンワールドのS7航空(シベリア航空)などで使用できるラウンジのようです。記載の通りプライオリティパスでも利用可です!
入り口からラウンジに向かうと、右が「First Class」左が「Business Class」というエリア表記がされていましたが、中に入ると壁も何もなく自由に出入りできる状態で、特に分かれていなかったです笑
(一応)ビジネス側のフードコーナーです。シリアルやクッキーなどがありました。
中国の揚げ菓子?「麻花(マーホア)」もありました。これ素朴で好き^^
ソフトドリンクはスプライト、ファンタ、コーラ。
ヨーグルト、牛乳にビールは青島とハイネケン。
こちらは(一応)ファースト側です。普段は手前のIHコンロのところにホットミールがあるみたいなのですが、深夜12時ごろだったためか何もなくて残念でした(;o;)
冷蔵ショーケースの中にサンドウィッチとデザートがありました。
白ワインとスパークリングもありました。写真はないけどワインはビジネス側にもあったので、品揃えはどちらも同じの様でした。
椅子はこんな感じ。(ほぼ机ですみません^_^;)主に一人掛けソファでした。こちらのラウンジは、口コミだと人が少なくて静かという声が多いみたいですが、私が利用したのは中国のお正月・春節休みの初日だったのでほぼ満席でかなり混雑していました。
ラウンジから見た搭乗待合エリアです。さすが春節、深夜12時を回っているのに結構人がいました。
こちらはシャワールームです。他の方のレポで自由に使えたという声も見たことありますが、私の行った時は鍵がかかっていたのでフロントスタッフに「シャワーを使いたいです」と伝えたら、スタッフさんがシャワールームの鍵を開けてくれました。
入り口手前にトイレがあり、
奥にシャワールームと洗面台がありました。
タオルやスリッパ、歯ブラシ、くし、綿棒などアメニティがありました。
シャワーはレインシャワーとハンドシャワーの2種類タイプでした。
シャンプー類はボトルタイプでした。
他の方の口コミでも見かけますが、確かに水垢があったり、排水溝にもちょっとだけ髪落ちてました…けど私(雑人間( ^ω^ ))的には許容範囲でした。ビジネスラウンジなんだからそのレベルじゃダメでしょ( ̄▽ ̄)という方は使わない方が無難かもです。笑
ANAやJALラウンジと比べてしまうと、フードやドリンクの充実度、綺麗さは劣りますが、無料で飲んだり食べたり寛げるので、ラウンジが使えると使えないでは空港での待ち時間のストレスがやっぱり大違いだなと思いました^^
上海浦東空港の69番ラウンジレポは以上です。最後までご覧いただきありがとうございました♪