2020年1月に旅行したインドネシア・バリ島。
宿泊したホテル「コンラッド・バリ」の宿泊レポをご紹介しておりましたが、今回でラストです!!最後はコンラッドバリ内のレストラン紹介です♪
「スク」の朝食ビュッフェ
朝食はレストラン「スク」でいただきます。朝食の営業時間は7:00〜10:30です。割とゆっくりめの営業で朝早いの苦手な私には嬉しい時間設定です。
この日は朝8:30ごろ訪問しましたが、席数が多いので全く待つことなく案内していただけました ^^
メインプール前のロケーションなので景色が良いです♪
ライブキッチンはパンケーキやエッグステーション、ヌードルバーがありました。
健康ジュース。ホテルの朝食ビュッフェの定番ですよね^^
ジンジャーやウコンなどのドリンクがありました。
フルーツたち。インドネシア原産のスネークフルーツ(写真左奥)もあるのでぜひ!
ベーカリーコーナー。バゲットやクロワッサンなど定番系から、
ドーナツやマフィン、インドネシアの郷土菓子もありました。
パパイヤジャムやバナナとパッションフルーツのジャムなど南国感溢れるジャムがいろいろあありました。バリ島はオーストラリアからのお客さんも多いのでベジマイトもありましたよ!
ホットミールコーナー。鍋蓋開いてないので分かりづらいですが、ソーセージにベーコン、ナシゴレンにミーゴレンなどがありました。
こちらはヨーグルトやフルーツポンチなど。ヨーグルトは1つずつグラスに入っており、プレーンヨーグルトはもちろん、イチゴやマンゴーフレーバーのものがあったり、シリアルとフルーツトッピングされた可愛いものまであります♪葡萄のってるやつが美味しかった♡
サラダコーナー。種類豊富です。
ハムコーナー。チキンハムやポークハム、スモークポークハムなど。
チーズコーナー。自分で切り分けられるタイプです。クリームチーズやブルーチーズが好きなだけ食べられて嬉しい♪
卵焼きとお寿司コーナー。日本食が恋しくなってきたときには嬉しいですね^^
フレッシュフルーツコーナー。一番手前のピンクのやつ、何か分からずに取ってみたらグアバでした!グアバってこんな感じなんですね。生で食べたの初めてでした。でもちょっと種が多くて食べにくかったです。笑
席は眺めの良いテラス席でいただきました♪
好きなだけ取ってたらこんな盛り付けになりました( ^ω^ )ほぼ炭水化物。笑
作りたてのフレンチトーストとパンケーキが美味しかったです!
種類豊富でいろいろ迷いながら、お腹いっぱい食べて大満足の朝食でした♪
「エイト・ディグリーズ・サウス」のディナー
続いては、浜辺に面したレストラン「エイト・ディグリーズ・サウス」のご紹介です。
こちらのレストランはランチとディナータイムの営業で、お肉やシーフード料理がいただけるお店です。
オープンエアで開放感もあり、ビーチが目の前なので海や空の美しい景色を眺めながら、そして波の音を聴きながらのんびりとお食事ができます^^
コースメニューとアラカルトメニューがあったので、お腹ペコペコ状態では無かったので2人ともコースを頼むのは少し多いかもと思い、3コース1人分とアラカルトで前菜・メイン料理をオーダーしました。
ツナのたたき。良いレア具合でした。
ロブスターのビスク。ビスクあると頼んじゃう人(^ω^)/
塩味濃いめだったけど(南国だから?)、香りが良くて美味しかったです♪
牛ホホ肉の煮込み的な。ホロホロで美味しかったです。
ステーキ。サーロイン?リブ?ごめんなさい部位は忘れました( ; ; )
ミディアムレアでお願いしたのですが焼き加減も丁度良く、脂も多すぎず美味しかったです!
デザートはチョコケーキ。2人でシェアしていただきました♪
お料理の他にビールなどアルコール3杯ほどオーダーして、お会計は全部で1万円ほどだったと思います(確か^^;)。ホテル内のレストランなのでバリ島の物価を考えると、やはりそこそこのお値段はしますが、ビーチ前の良い雰囲気の中で美味しいお料理をいただけたので満足です^^♪
以上で、3回に分けてお届けしてきました「コンラッド・バリ」の宿泊レポは終了です!
コンラッド・バリは観光やウォータースポーツでアクティブに楽しみたい方にも、のんびりしたい方にもおすすめできるホテルでした♪今回の滞在は大満足の滞在になりました^^
この後は、バリ旅後半のレポをお届けしたいと思います!
コンラッド・バリ宿泊レポ、最後までご覧いただきありがとうございました♪
関連記事はこちら