2017年バリ島に旅行した時に滞在した『ザ・リッツ・カールトン バリ』の宿泊記です。
お部屋もプールもスタッフさんもとっても良いホテルでした。
また近々バリに行くことになったので、前回の思い出し兼ねてレポします^^
- ザ・リッツ・カールトン バリについて
- 全室スイート以上!の客室
- ダイニング『SENSES』で朝食ビュッフェ♪
- メインプールとプライベートビーチを満喫!
- チェックイン・アウト前後に利用可!嬉しい無料ラウンジあり
ザ・リッツ・カールトン バリについて
ザ・リッツ・カールトン バリはバリ島の中でも屈指の高級ホテルが建ち並ぶヌサドゥア地区にあります。他のエリアからヌサドゥア地区に入る際はセキュリティーチェックがあり、他の地区と比べると静かで落ち着いたエリアです。
ホテルに着くと早速…!ロビーのフロアからこの景色が一望に出来ます^^
全室スイート以上!の客室
ザ・リッツ・カールトン バリの客室は驚きの全室スイート以上!
1番ランクの低い「サワンガンジュニアスイート」でも広さ100平米もあって、デイベッドとダイニングテーブル完備のプライベートバルコニーが付いています。
私達が今回宿泊したのもサワンガンジュニアスイートルームです。
お部屋には広さ十分のウォークインクローゼット、テレビ付き独立バスタブ、シャワーブースが備わっていました。洗面台も嬉しい2台^^
お部屋に入るとウエルカムフルーツが置いてありました。
左からパッションフルーツ、モンキーバナナ、スネークフルーツ。
スネークフルーツは初めて見ました。その名の通り外側の皮が蛇の鱗?皮膚?みたいで、皮をむいて食べたらリンゴのような味でした^^
広々としたバルコニー。
デイベットも寝転がるのに十分の広さでした^^
デイベットに寝転がったときの視界。笑
の〜んびりとできる空間で気に入りました♪
バルコニーからの景色です。南国リゾート感満載^^
ダイニング『SENSES』で朝食ビュッフェ♪
ビュッフェの朝食はダイニング『SENSES』でいただけます。
AM6:30〜営業だそうです。
SENSESの目の前はガーデンになっているので、テラス席で美しい景色を眺めながら朝食をいただくことも出来ます。
でも朝とはいえなかなか暑いので、、室内の窓際の席がおすすめかな。笑
ビュッフェ台の写真を撮り忘れてしまったのですが…
メニューはワッフルやパンケーキ、オムレツなど洋食に中華、日本食もありとっても豊富でした。
大好きなスイカジュースもあって嬉しい^^
メインプールとプライベートビーチを満喫!
南国リゾートのホテル滞在で超重要なのはプールやビーチの施設ですよね^^
ザ・リッツ・カールトン バリのメインプールとプライベートビーチについてご紹介です!
ザ・リッツ・カールトン バリのプールサイドとビーチの前には、沢山のパラソルとチェアがありました!数が少ないところだと取り合いになってしまうこともありますが、どちらも混雑していることはありませんでした。
写真の両サイドのガゼボは空いていれば誰でも利用できるそうです。
ザ・リッツ・カールトン バリのプールはインフィニティになっています^^
ビーチ前のパラソルの下でのんびりするのもいいですよね♪
プールとビーチの間にはウッドデッキのスペースがあります。
ビーチ前にはプラーベートカバナいやガゼボ?もあります。
写真右側の建物がチャペルです。
こんな素敵なリゾートでウエディングもいいなあ。
でも、ヌサドゥアのビーチは割と綺麗ですが、離島と比べるとやはり透明度は低めですね、、、
打ちよせる海藻も少なくなく、ビーチで遊んでいる人たちはあまりいませんでした。
海を眺めながらビーチでのんびりするのがおすすめです。
ちなみに夜のプールはこんな感じでした。
プールエリアにはすぐ近くにトイレや更衣室もあるので、チェックインの前やチェックアウトの後でもプールを気軽に利用できます。
チェックイン・アウト前後に利用可!嬉しい無料ラウンジあり
ザ・リッツ・カールトン バリにはチェックイン前やアウト後に利用できる無料ラウンジがあります。
シャワールーム完備でアメニティやタオルもセットされているので、ホテルを出る前にシャワーを浴びて帰れるのでとても便利です。
実際私たちも機内泊の深夜便で帰国予定だったので、チェックアウト後、1日遊び終わってから空港に向かう前にラウンジのシャワールームを利用することができて、とても助かりました^^
ザ・リッツ・カールトン バリ、とても素晴らしいホテルでした。
またぜひ泊まりに行きたいです^^
これでレポは終了です。
最後までご覧いただきありがとうございました♪