先日中国の四川省・成都に行って来ました。今回は宿泊した「ダブルツリーバイヒルトン成都リバーサイド」についてご紹介します。
ダブルツリーバイヒルトン成都リバーサイド
今回宿泊した「ダブルツリーバイヒルトン成都リバーサイド」はこちらです。2022年の4月に開業してからまだ1年程しか経っていないのでとても綺麗でした。
ロビーの様子がこちら。訪問したのは1月末の春節の時期だったのですが、この飾りはクリスマスツリーなのかな?春節終わりまでは飾るのだろうか。はたまた通年ある飾りなのか。
キングプレミアムルーム
今回宿泊したのは「キングプレミアムルーム」です。
いつもの如くスタンダードなお部屋を予約していたのですが、チェックイン時「アップグレードできる部屋を探しますね^^」とフロントのお姉さんが言ってくれたので、お言葉に甘えて、もし可能なら湯船のあるお部屋が希望ですと伝えると、こちらにアサインしていただけました。
コーヒーメーカーもあって嬉しい。
こちらのホテルはスタンダードなお部屋にはバスタブが無いので、バスタブありのお部屋にアップグレードしていただけてとても嬉しかったです。ゆっくりお風呂に入れました。
便利なダブルシンク。
新しいホテルだからか、珍しくウォシュレットが付いていて夫は喜んでいました。笑
シャワールーム。シャンプー等はクラブツリー&イヴリン。
ウエルカムフルーツをいただきました。
実は子供の誕生日前日を含む数日間宿泊したのですが、何も伝えてなかったのにチェックインの時に提示したパスポートで誕生日に気づいてくれたようで、もうすぐ誕生日だからとお祝いにケーキをプレゼントしていただきました。可愛くて素敵なケーキ、ありがとうございました。
朝食
ホテル31階にあるレストランで朝食をいただきました。サラダに、
シリアル類。
中国では定番、ヌードルバー。手前の青いエリアはヨーグルトがありました。
食パンやフランスパン、バナナブレッドなどに、
ロールパンやマフィン、デニッシュなど甘い系も豊富でした。
フルーツとサンドウィッチも。
ホットミールはベーコン、ソーセージ、大豆のケチャップ煮?と野菜炒めなど定番系に、四川料理の麻婆豆腐などがありました。
こちらはエッグステーション。チーズオニオンピーマンなどオムレツの具材が選べます。
奥の蒸篭は肉まん、あんまん、蒸し野菜など。
おかゆも定番の白粥、とうもろこし粥、豚肉入り粥がありました。
おかゆの調味料とゆで卵など。
成都のご当地メニューはほとんどありませんでしたが、定番は一通り揃っている印象でした。
アフタヌーンティー
こちらのホテルにはラウンジが無いので、朝食と同じレストランでアフタヌーンティーサービスがありました。
ケーキはショーケースの中にあるものをセルフで持ってくるタイプで、ドリンクは注文すると持ってきてくれました。ケーキ3つもいただいちゃった。
ちなみに宿泊費は連休中で1部屋1泊700元(2023年現在、日本円で14,000円弱)ぐらいでした。優しい従業員さんが多くてとてもいい滞在になりました。
「成都パンダ繁殖研究基地」は行くべし!
おまけです。もし成都に行く機会があれば「成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地」に行くのがおすすめです。
「成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地」はその名の通りパンダの研究や繁殖、保護を行っている施設です。入場料は大人1名55元(日本円で1,100円くらい)と割と安いです。
日本でも大人気のパンダですが、ここに行けば大人パンダにも子供パンダにも沢山会えます。
特に子供パンダは小さくてほんとに可愛い〜。ぜひ行ってみてください。




ダブルツリーバイヒルトン成都リバーサイドの宿泊記は以上です。
ご覧いただきありがとうございました。